トップページ > 記事閲覧
珠数と数珠
日時: 2005/04/23 02:30
名前: Ueda

いま制作中の『名作童謡 北原白秋童謡100選』のなかに「お坊さま」という童謡を入れることになっている。これは白秋の童謡集『子供の村』に収録。初出は1924(大13)年7月号の「赤い鳥」である。
このあいだ、編集者から問い合わせがあった。童謡のなかの「お珠数がひとかけ」という部分について、《珠数》という表記でよろしいか、というもの。ちなみに《珠数》は《じゅず》と読む。あわてて辞書を調べると、たしかに『広辞苑』でも『大辞林』でも《数珠》になっている
「これはまちがえたか」と思ったが、どうも《数珠》ではしっくりこない。
そういえば、京都の東本願寺のそばに《珠数屋町》という通りがあって、老舗の《珠数屋》が並んでいる。ひょっとすると、関東では《数珠》、関西では《珠数》と書くのではないだろうか?
なによりも、岩波版の白秋全集でも初出の「赤い鳥」でも《珠数》になっている。だとすると、白秋は九州の人だから、九州あたりでは《珠数》と書くのだろうか?
このあたり、どうもよくわからないが、『名作童謡 北原白秋童謡100選』では白秋の意志を尊重して《珠数》で通すことにするのが正しいだろう。
これだから、本文校訂は難しい
メンテ
Page: [1]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存