1997年刊行(宮沢賢治関係を除く)

書名著者出版者発行年月日
「赤毛のアン」の生活事典 テリー神川 講談社 19970120
ルイス・キャロル物語 ロジャー・ランスリン・グリーン[著]/門馬善幸/門馬尚子[共訳] 法政大学出版局 19970120
子ども文化財年報―中央児童福祉審議会推薦文化財目録(平成7年度)― 中央児童福祉審議会文化財部会[編] 日本児童福祉協議会 19970120
お伽話による比較文化論 原英一[編著] 松柏社 19970201
〈現代児童文学〉をふりかえる 佐藤宗子 久山社 19970205
子どもと文化 古田足日 久山社 19970205
紙芝居の歴史 上地ちづ子 久山社 19970205
ロマンティックな旅へ―イギリス編― 松本侑子 幻冬舎 19970214
育つということ―中野光の原風景― 加藤理 久山社 19970216
アリスとテニエル M・ハンチャー[著]/石下雅章[訳] 東京図書 19970225
不思議の国をつくる―キャロル、リア、グレアム、ミルンの作品と生涯― ジャッキー・ヴォルシュレガー[著]/安達まみ[訳] 河出書房新社 19970225
グリム童話の仕掛け 関楠生 鳥影社[発行]/星雲社[発売] 19970228
韓国・朝鮮児童文学評論集 仲村修[編訳] 明石書店 19970310
『童謡詩人』細目並びに解題 畑中圭一 畑中圭一 19970315
河合隼雄全対話 7―物語と子どもの心― 河合隼雄 第三文明社 19970317
日本における子ども絵本成立史―「こどものとも」がはたした役割― 三宅興子[編著] ミネルヴァ書房 19970320
豊島与志雄論―火の会、生い立ち、童話― 永渕道彦 双文社出版 19970325
日本 童謡のあゆみ 上笙一郎[編] 大空社 19970330
文芸としての童謡―童謡の歩みを考える― 畑中圭一 世界思想社 19970331
乱歩文献データブック―江戸川乱歩リファレンスブック1― 名張市立図書館 名張市立図書館 19970331
読書感想文の読者論的研究 万屋秀雄 明治図書出版 19970400
読書教育実践史研究 増田信一 学芸図書 19970405
子どもの本の世界―子どもの読書と現代児童文学― 万屋秀雄 富士書店 19970410
児童の文化と言葉 高森邦明 高文堂出版社 19970410
フランス児童文学への招待 末松氷海子 西村書店 19970420
子どもと大人―ことば・からだ・心― 見田宗介/河合隼雄/谷川俊太郎 岩波書店 19970421
児童文学の思想史・社会史 日本児童文学学会[編] 東京書籍 19970421
サン=テグジュペリの生涯 ステイシー・シフ[著]/檜垣嗣子[訳] 新潮社 19970425
児童文学―新しい潮流― 宮川健郎[編著] 双文社出版 19970430
物語の織物 ペローを読む 水野尚 彩流社 19970430
金子みすゞの詩の単元化―「見る目」を育てる授業― 大越和孝 明治図書出版 19970500
明治書院百年史 明治書院 明治書院 19970510
百年前の絵本―R・コールデコットの前半生― ヘンリー・ブラックバーン[著]/高橋誠/桑子利夫[共訳] ブック・グローブ社 19970520
わたしの出会った作家と作品―児童文学論集― 小西正保 創風社 19970525
中村うさぎのすきだぜ!!ファンタジー―うきゃうきゃ対談― 中村うさぎ メディアワークス[発行]/主婦の友社[発売] 19970525
発問をつくる―物語と詩の授業― 松本陽一 教育出版 19970526
メディア・表象・イデオロギー―明治三十年代の文化研究― 小森陽一/紅野謙介/高橋修[共編] 小沢書店 19970530
父・椋鳩十物語 久保田喬彦 理論社 19970600
思い出の少年倶楽部時代―なつかしの名作博覧会― 尾崎秀樹 講談社 19970602
絵本は友だち―子どもの発達∞無限大― 徳永満理 あゆみ出版 19970610
金子みすゞの世界―音とエッセイで旅する― 増田れい子[ほか] JULA出版局 19970610
ロマンティックな旅へ―アメリカ編― 松本侑子 幻冬舎 19970611
増補 赤頭巾ちゃんは森を抜けて―社会文化学からみた再話の変遷― ジャック・ザイプス[著]/廉岡糸子/横川寿美子/吉田純子[共訳] 阿吽社 19970612
『お月さん』『胡桃』細目並びに解題 畑中圭一 畑中圭一 19970620
絵本を抱えて部屋のすみへ 江国香織 白泉社 19970630
乱歩「東京地図」 冨田均 作品社 19970630
見えないものを見る―絵描きの眼・作家の眼― 伊藤英子/柳田邦夫 理論社 19970700
メルヘンへの誘い マックス・リューティ[著]/高木昌史[訳] 法政大学出版局 19970701
児童文士に花の舞台―大正静岡の綴方雑誌― 真杉高之 真杉高之 19970715
大人への条件 小浜逸郎 筑摩書房 19970720
メルヘンの履歴書―時空を超える物語の系譜― 宮下啓三 慶応義塾大学出版会 19970731
文学教材の授業改革論 市毛勝雄 明治図書出版 19970800
北原白秋再発見―白秋批判をめぐって― 畑島喜久生 リトル・ガリヴァー社 19970804
岩田美津子の絵本探検 鳥越信[編] JULA出版局 19970805
上手に童話を書くための本 西本鶏介 すずき出版 19970805
堀内さん 堀内路子 堀内事務所 19970817
読みのアナーキーを越えて―いのちと文学― 田中実 右文書院 19970823
物語る人びと―英米児童文学18人の作家たち― デヴィッド・リーズ[著]/白坂麻衣子[訳] 偕成社 19970900
文学言語を読むT―「ごんぎつね」 書く立場からのアプローチ― 中西一弘 明治図書出版 19970900
文学言語を読むU―「やまなし」「少年の日の思い出」他 表現技法からのアプローチ― 中西一弘 明治図書出版 19970900
サン=テグジュペリの宇宙―「星の王子さま」とともに消えた詩人― 畑山博 PHP研究所 19970904
児童文学批評の展開 ピーター・ハント[編]/猪熊葉子/川越ゆり[監修] 白百合女子大学児童文化研究センター 19970910
二女流の児童文学―北川千代と吉屋信子― 大河原宣明 里艸 19970910
明るさの秘密 宇佐見英治 みすず書房 19970910
児童文化と子ども学 竹内オサム 久山社 19970912
豊島与志雄と児童文学―夢と寓意の物語― 関口安義 久山社 19970912
のばらの村をたずねて―ジル・バークレムの世界― ジル・バークレム[監修] 講談社 19970915
ポケットの中の野生 中沢新一 岩波書店 19970925
絵本はともだち 中村柾子 福音館書店 19970925
香山滋全集別巻―評論・年譜他― 竹内博[責任編集] 三一書房 19970930
詩人吉田一穂―詩と童話の世界― 添田邦裕 一穂社 19971001
昔話入門 小沢俊夫[編著] ぎょうせい 19971001
戦後教科書から消された文部省唱歌 濤川栄太 ごま書房 19971005
長くつ下のピッピの贈り物 木村由利子 KKベストセラーズ 19971005
児童文化論と初めての学級経営 小川浩 酒井書店 19971015
子供の大科学―「あの頃」遊んだふしぎ玩具、教材― 串間努 光文社 19971020
心斎橋北詰―駸々堂の百年― 駒敏郎 駸々堂 19971021
理想の児童図書館を求めて―トロントの「少年少女の家」― 桂宥子 中央公論社 19971025
グリム童話の旅 藤崎康夫 京都書院 19971101
アンデルセン童話の旅―童話の背景と舞台― 須磨敦夫 お茶の水書房 19971104
心に緑の種をまく―絵本のたのしみ― 渡辺茂男 新潮社 19971115
世界の子どもの本から「核と戦争」がみえる 長谷川潮/きどのりこ[共編] 梨の木舎 19971125
松田瓊子全集―別巻 資料編― 上笙一郎[編] 大空社 19971130
森はな・人と文学―ふるさとの語り部― 森はなをしのぶ・ささゆりの会[編] 神戸新聞総合出版センター 19971208
変身の社会学 宮原浩二郎/荻野昌弘[共編] 世界思想社 19971210
ブロンテ姉妹の時空―三大作品の評価― 中西洋/内田能嗣[共編著] 北星堂書店 19971219
ピーターラビットの謎―キリスト教図像学への招待― 益田朋幸 東京書籍 19971224
実業之日本社百年史 実業之日本社史編纂委員会 実業之日本社 19971225
実業之日本社百年図書総目録 実業之日本社史編纂委員会 実業之日本社 19971225